2021年1月から全国ツアーの開催が予定されているトラジャことTravis Japan(トラビス・ジャパン)。
多くのファンが待ち望んでいた全国ツアーだけに、落選率はかなり高くなることが予想されます。
それだけにファンとしてはもし落選してしまった場合、復活当選や政策開放席での当落を願いたいところですよね・・・!
そこで今回は「トラジャ全国ツアーの落選率は?復活当選や政策開放席の当落日程も」と題し、
- トラジャ全国ツアーの落選率
- トラジャ全国ツアーの復活当選や政策開放席の当落日程
について情報をまとめていきたいと思います。
それでは早速いってみましょう♩
トラジャ全国ツアーの落選率は?
トラジャ全国ツアーの落選率はまだ当落発表前なので明らかとなっていません。
しかしコロナの影響で座席数が少なくなっていることや、複数名義で応募している人もいることから、落選率はかなり高くなるのではと予想しています。
前途した通り、今回の全国ツアーの申し込みで、
- 複数名義での応募
- とりあえず応募してみた
といった人もいるでしょうし、中には転売目的でチケットの申し込みをしている人も少なからずいると思われます。
チケットの落選率はあくまで参考程度ではありますが、会場によっては3割程度のファンが諦めざるを得ない状況になる可能性も大きいと思われます。
ただトラジャの全国ツアーは他のジャニーズ同様「復活当選」「政策開放席」の再抽選が行われる可能性が大です。
当たる可能性は通常のチケットの申し込みよりハードルが高くなりますが、チャンスはまだあります!
もし当落の結果が落選でも、最後の望みにかけてみるのもアリなのではと思います。
スポンサーリンク
トラジャ全国ツアーの復活当選や政策開放席の当落はいつ?
トラジャ全国ツアーの復活当選や政策開放席の当落がいつになるのかは、以下の流れになるのではと予想しています。
抽選日 | 当選メール発送 | |
復活当選 | 入金締め切り日から6日後 | 公演の1週間前前後 |
政策開放席 | 案内後の申し込み締め切り直後 | 公演の数日前 |
これまで通りであれば、復活当選の抽選は本抽選で外れた人限定で自動で行われます。
なお政策開放席は、公演予定の数日前に案内が届き、当選確定は公演の2、3日前ということが多いようです。
会場でセットを組んだ際に、まだ観客を入れることができると想定された席を指します。
席の場所は、メインステージの隅や、機材があってあまりよく見えない場所となることもあります。
現段階では、復活当選や政策開放席の抽選の案内は出ていません。
しかしこれまでジャニーズのライブでは、復活当選や政策開放席の抽選が行われてきています。
今回も様々な要因が重なって、復活当選はかなりの可能性で行われると予想しています。
トラジャ全国ツアーの復活当選の倍率は?
トラジャ全国ツアーの復活当選の倍率に関しては、かなり高くなるものと予想しています。
今回行われるトラジャの全国ツアーは、ホールでの開催でコロナの影響で席数も通常の半数以下になっています。
初めから席数が少ない状態なので、復活当選枠がどのくらいになるのか予想ができないところ・・・。
ただ現在日本各地でコロナの影響から、クラスターが発生している状況です。
今後の状況次第では、ツアーが行われる開催地周辺がどうなるのか予想ができません。
ツアーに申し込んで当選したものの、家族に反対されて泣く泣く参戦を見送るファンの人も出てくるかもしれません。
また予定していた日程で急に用事が入ってしまい、行けなくなってしまうというパターンも予測されます。
今後復活当選枠の当落の倍率に関しては、追って情報が出てくるものと思われます。
今後何らかの情報が入り次第、こちらにも追記していきますね!
まとめ
「トラジャ全国ツアーの落選率は?復活当選や政策開放席の当落日程も」と題し、
- トラジャ全国ツアーの落選率
- トラジャ全国ツアーの復活当選と政策開放席の当落日程
について情報をまとめさせていただきました。
今回行われるトラジャの全国ツアーは席数も少ないことから、落選率がかなり上がるのではと予想しています。
しかし他のジャニーズと同様、復活当選や場合によっては政策開放席の案内も出てくるものと思われます。
復活当選や政策開放席で当選した場合に備えて、とりあえずは予定を空けておいた方が良いかもしれませんね。
トラジャの全国ツアーでも復活当選が行われて、一人でも多くのファンがトラジャの全国ツアーに参戦できることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
