2020年12月14日に第4回目となる「THE W 2020」が開催されます。
毎回大きな話題となり、次の売れっ子女芸人を誕生させている「THE W 」だけに今回の結果や優勝者が誰になるのか気になります・・・!
また優勝を逃してしまっても決勝に進出したという実力さえもが、証となるこのご時世。
「THE W 2020」の決勝進出者が誰だったのかも振り返っておきたいもの・・・。
そこで今回は「THE W 2020の結果や優勝者は?決勝出場者一覧も!【女芸人ザダブリュー】」と題し、
- THE W 2020の結果と優勝者は誰なのか
- THE W 2020の決勝出場者は誰だったのか
情報をまとめていきたいと思います。
それでは行ってみましょう♩
Contents
THE W 2020の結果や優勝者は?
THE W 2020の結果や優勝者ですが、吉住さんでした・・・!
おめでとうございます⭐︎
THE W 2020の決勝出場者は誰?
THE W 2020の決勝出場者は以下の通りです。
コンビ名 | 出場回数 | 所属事務所 |
Aマッソ | 初出場 | ワタナベエンターテインメント |
オダウエダ | 初出場 | 吉本興業 |
ターリーターキー | 2回目 | 人力舎 |
TEAM BANANA | 初出場 | 吉本興業 |
にぼしいわし | 2回目 | フリー |
はなしょー | 3回目 | ワタナベエンターテインメント |
ぼる塾 | 初出場 | 吉本興業 |
紅しょうが | 2回目 | 吉本興業 |
ゆりやんレトリィバァ | 3回目 | 吉本興業 |
吉住 | 2回目 | プロダクション人力舎 |
初出場は5組、2回以上が5組という組みわせとなりました!
ただ初出場ながらすでにテレビで大活躍しているぼる塾がいたりと、大熱戦になりそうな予感・・・!
また他の出場者も、これから伸びてきそうな女芸人さんばかりですね・・・!
ただどんな女芸人さんなんだろう?という方もいると思うので、出場者について以下で簡単にご紹介していきますね!
Aマッソ(初登場)

- 村上愛さん(画像右側)
- 加納愛子さん(画像右側)
からなるAマッソは小学生時からの幼なじみ同士で、高学年の時にすでにネタを披露していたといいます。
高校や大学は別々に進学したものの「笑い飯」に影響されて、お笑いの道へと進んだといいます。
インディーズとしてライブハウスなどでお笑いをするうちに、事務所関係者から声がかかり、松竹芸能タレントスクール大阪校に入学。
特待生として学び、2010年に「Aマッソ」としてデビューを飾っています。
また2011年に状況し、2016年にはM-1の敗者復活戦に出場するなど、お笑いのキャリアを積み上げられています。
オダウエダ(初登場)

- 小田結希(画像右側)
- 植田紫帆(画像左側)
からなるオダウエダは、NSC在学の同期で「相方を探す会」をきっかけにコンビを組んでいます。
コンビ結成は2014年で、2017年からは東京を拠点として活動しています。
2015年にはM-1グランプリで3回戦まで出場、2018年からは「THE W」へも出場し、今回初の決勝進出となりました。
ターリーターキー(2回目)

- 伊藤那美(画像右側)
- 玉遥香(画像左側)
からなるターリーターキーは、スクールJCAの同期で2015年にコンビを組んでいます。
伊藤 那美さんは、お笑いの活動以外にもモデルとしても活動しています。
玉 遥香さんは「ミスブライダルモデル2020」の全国大会への出場経験があり、「最優秀努力賞」を受賞されています。
The Wでは準決勝で敗退していますが、新型コロナウイルスに感染したスパイクの欠場により繰り上がりで決勝進出を果たしています。
TEAM BANANA(初登場)

- 山田愛実(画像右側)
- 藤本友美(画像左側)
からなるTEAM BANANAは、高校の同級生同士で元々はM-1甲子園への出場を目指し、コンビを組んでいます。
M-1甲子園では2005年は地区予選止まりだったものの、2006年のM-1甲子園では優勝し、大きな反響を得ました。
高校卒業後はM-1甲子園で優勝したこともあり2人揃って授業料免除で東京NSCへと入学し、卒業後の2008年に芸人としてデビューを飾りました。
現在はライブでの活動を主に行い、テレビ番組「ヒルナンデス」の前説も担当しています。
THE Wは、2017年から出場しているものの3年連続で準決勝止まりという成績を残しています。
にぼしいわし(2回目)

- にぼし(画像左側)
- いわし(画像右側)
からなるにぼしいわしは高校時代の同級生で現在は事務所に所属せずフリーで活動している女芸人です。
高校卒業後の1年後に大阪NSCに入学し2013年にデビューするも、自信を失って一度吉本興業を辞めたという経緯があるといいます。
しかし芸人になるという夢を諦めきれず、会社員として働きながら少しずつライブ活動などを再開していったといいます。
2019年3月には勤めていた会社を退職し、現在は大阪を拠点としてフリーで活動を続けられてます。
はなしょー(3回目)

- 杵渕はな(画像左側)
- 山田しょうこ(画像右側)
からなるはなしょーは、ワタナベコメディスクール17期生の同期で、在学中の2012年12月1日に結成したコンビです。
杵渕はなさんは、小学6年生の時点で「お笑い芸人になる」と決めていたといいます。
一方で山田しょうこさんは、大学卒業後にゼンショーに入社し「すき家」の店長を務めていたといいます。
しかし一緒に働いていたアルバイトの中に芸人の卵がいて舞台などを見るうちに影響され芸人を目指すようになったといいます。
なおTHE Wには2017年に決勝に進出するも、ファーストステージで敗退という結果を残しています。
大きな大会では2020年2月に行われた「ワタナベお笑いNo.1決定戦2020」で優勝を飾りました(全出場115組)。
ぼる塾(初登場)

- きりや はるか(画像左側)
- あんり(画像左から2番目)
- 田辺 智加(画像右から2番目)
- 酒寄 希望(画像右側・育児休暇中)
からなるぼる塾は「猫塾」と「しんぼる」というコンビが合流し「ぼる塾」というカルテットで現在は活動しています。
2つのコンビがカルテットとなって活動するようになったのは、「猫塾」の酒寄希望が産休・育休に入ったことがきっかけでした。
2019年には酒寄を除く三人でM-1に「ぼる塾」として出場したところ、3回戦まで出場するという成績を残します。
その後もネタ受けが良かったりしたことから、最終的には2組のコンビが合流する形で「ぼる塾」として正式に活動するようになったといいます。
ご存知の通り、すでにたくさんのテレビ番組などに出演するなど、活躍の場を広げている「ぼる塾」。
THE Wでどこまで行けるのか、注目を浴びています。

紅しょうが(2回目)

- 熊元プロレス(画像左側)
- 稲田美紀(画像右側)
からなる紅しょうがは、大阪NSCの出身で、元々は別のコンビを組んで活動していました。
しかしお互いのコンビが解散するタイミングが一緒だったこと、共通の友人であったゆりやんレトリィバァに紹介されたことがきっかけで2014年10月に「紅しょうが」が結成されました。
コンビ結成後は大阪を拠点に活動し、2018年にはTHE Wの決勝進出、2019年&2020年にはM-1グランプリの準々決勝まで進んでいます。
熊本プロレスさんは、ゆりやんレトリィバァに風貌が似ていると話題になったことがあります。
ゆりやんレトリィバァ(3回目)

- ゆりやんレトリィバァ
さんはすでにご存知の通り、お笑い以外にも様々な部分で大きな活動をしている女芸人の1人です。
小学2年生の時に吉本新喜劇をみて芸人を目指したというゆりやんレトリィバァさんは、大学4年生の時に大阪NSC35期生として入学。
在学中に「NSC大ライブ2013」で優勝&主席で卒業し、お笑い街道へと進んでいきます。
第1回THE Wでは見事優勝を飾ったことでも知られるゆりやんレトリィバァさんですが、
- 第15回新人お笑い尼崎大賞 漫才・コント等の部 大賞
- R-1ぐらんぷり2015 第3位
- 第47回NHK上方漫才コンテスト 優勝
などなど大きな功績を残しています。
吉住(2回目)

- 吉住
さんは、「何となくの思いつき」で芸人になろうと決め、2014年にスクールJCAに23期生として入学しました。
卒業後は同期とコンビを組んで活動していたものの、2016年8月にコンビを解散。
コンビ解散後はピン芸人として活動を続けられています。
2018にTHE Wの決勝へと進出し大きな注目を浴びた後、2020年に入り第7回「NHK新人お笑い大賞」にて本戦へと進出。
2020年開催のTHE Wへの決勝進出は2度目だけに、大きな注目を浴びています。
THE W 2020の番組概要
放送日&放送時間 | 2020年12月14日((月)20時〜22時54分 |
優勝金額 | 1,000万円 |
司会者 | 後藤 輝基・水卜 麻美 |
番組サポーター | EXIT・生見 愛瑠 |
THE W 2020では、AブロックとBブロックに分かれてネタを披露します。
各ブロックの出場者と出場順は以下の通りです。
- TEAM BANANA
- オダウエダ
- にぼしいわし
- 紅しょうが
- スパイク
- Aマッソ
- ゆりやんレトリィバァ
- 吉住
- はなしょー
- ぼる塾
そしてTHE W 2020の審査員を務めるのは、以下の方々です。
- 川島明(麒麟)
- 田中卓志(アンガールズ)
- 哲夫(笑い飯)
- 久本雅美
- ヒロミ
- リンゴ(ハイヒール)
また2019年に行われたTHE W と同様に国民投票も行われる予定となっています。
まとめ
「THE W 2020の結果や優勝者は?決勝出場者一覧も!【女芸人ザダブリュー】」と題し、
- THE W 2020の結果と優勝者は誰なのか
- THE W 2020の決勝出場者は誰だったのか
情報をまとめていきました。
初出場5組に加え、すでにテレビなどで大きな活動をしている出場者がいたりと、激戦となりそうな2020年のTHE W 。
前回同様、国民投票も行われるので、どんな結果になるのか楽しみにしたいものです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!