菅総理が12月14日に銀座の高級ステーキ店で忘年会を行なったことに対し、大きな批判が起こっています。
「少人数での会食を」「静かなマスク会食を」と自ら国民に呼びかけていた中での忘年会の開催・・・。
忘年会には8人ものメンバーが集っていたというから、呆れてしまいます。
また今回忘年会が開催された場所は、銀座にある超高級ステーキ店の銀座ひらやまです。
庶民とは縁がなさそうなステーキ店だけに「銀座のどこにあるのだろう?」「値段は?」と気になっている人も多かと思います。
そこで今回は「菅首相が忘年会した場所は銀座ひらやま!値段は?メンバーについても」と題し、
- 菅総理が忘年会した場所はどこか
- 菅総理が忘年会した場所「銀座ひらやま」とはどんな店なのか
- 菅総理が忘年会した「銀座ひらやま」の値段
- 菅総理が忘年会した際の参加メンバー
をまとめてご紹介していきたいと思います。
それでは行ってみましょう!
菅首相が忘年会した場所は銀座ひらやま!
菅首相が忘年会をした場所は「銀座ひらやま」という超高級ステーキ店です。
銀座という立地や超高級ステーキ店ということもあり、多くの財界人などから愛されているお店として知られています。
シェフは日本一高級なステーキ店で修行を重ね、2011年に「銀座ひらやま」を創業したといいます。
カウンター席では、シェフが目の前で調理をする姿を楽しみながらステーキを堪能できるようになってます。
#VICTORYROADS#食通勝利#銀座ひらやま pic.twitter.com/Bk33qVqUBF
— arareON8/PORT DE NGT (@arare413) July 3, 2020
またカウンター席以外にも個室があることから、お忍びで訪れる芸能人や政治家も多くいるようです。
https://twitter.com/TOMORO_KING6666/status/1327420352725610496
安倍前首相も行きつけのお店として定期的に通われているようですね・・・。
新橋演舞場の目の前
予約しないと入れません。
超高級ステーキハウス pic.twitter.com/b7mP6wm56K
— arareON8/PORT DE NGT (@arare413) July 3, 2020
超高級ステーキ店だけに、予約は必須・・・!
気軽に食べに行けるようなお店ではなく、敷居が高いステーキ店であることは間違いないでしょうね。
菅首相が忘年会した「銀座ひらやま」の値段は?
菅総理が忘年会した「銀座ひらやま」はランチとディナーによって値段が異なります。
ランチは、
- 10,000円
- 20,000円
- 30,000円
ディナーは、
- 30,000円
- 40,000円
- 50,000円
となっており、全てコースでの提供となってます。
お肉柔らかくて美味しかった。でも何よりデザートがシャーベットがザクカラー(嬉)#銀座ひらやま #銀座 #鉄板焼 pic.twitter.com/zSgt1oBy6A
— りえぞう (@riezo9999) May 24, 2018
また店内での飲食以外にもテイクアウトも行なっており、
- ハンバーグサンド 4,000円
- ステーキサンド 8,000円
- スペシャルカツサンド 16,000円
- ケーキ各種(要予約)3,000円
といったメニューも用意されています。
https://twitter.com/wf_mao/status/787140365056737280
このご時世だけに超高級ステーキ店でもテイクアウトができるだなんてさすがですよね・・・!
ただ値段があまりにも高すぎるので、気軽にテイクアウトできるようなお店ではないことが伝わってくると思います。
なお今回菅首相が忘年会を行った際のメニューに関しては、現段階では明らかとなっていません。
しかし参加したメンバーがメンバーだけに、それなりのものを堪能したことは確実でしょうね・・・!
庶民の1ヶ月の食費を一晩で使うくらいの食事はさぞかし美味しかったことと思います。
菅首相が忘年会した際の参加メンバー一覧!
菅総理が忘年会した際のメンバーは以下の通りです。
- 二階幹事長(81歳)
- 林幹事長代理(73歳)
- タレント・みのもんたさん(76歳)
- 俳優・杉良太郎さん(76歳)
- 政治評論家・森田実さん(88歳)
- ソフトバンク・王貞治球団会長(80歳)
- 洋画家・絹谷幸二さん(77歳)
菅首相を含む全員が70歳オーバー・・・。
Gotoをストップさせておきながら、(いくら財界人とはいえ)高齢者の集まりをするだなんて呆れてしまいます。
また政府はGoToイートを「原則4人以下」に制限するよう国民に呼びかける中での、8人での会食・・・。
お店には45分ほど滞在していたといいますが、もしコロナに感染していたらそれこそ国民から大ブーイングとなりそうですね。
メンバーの1人は、この会食は、忘年会だったと話している。
杉良太郎氏「きょうは、みんなで野球の話とか、そんな話をしただけ。忘年会」
王貞治氏「仕事とかなんかは関係なく、秋田の話とかそういうのをしていました」
みのもんた氏「二階さんも野球やってましたからね、野球の話で終始していました。(首相はマスク外さないよう呼びかけていたが?)さあ、僕よく見ていなかったから、そこまで見ていないからわからない」
関係者によると、出席者は料理を食べる時だけマスクを外し、それ以外はマスクを着けていたというが…。
二階幹事長「マスク取らなきゃ食事できないから。まぁみんな十分注意しているでしょう」
野球の話や秋田の話をするならzoom飲み会などで会合すればここまで大ごとにはならなかったでしょうね。
まとめ
「菅首相が忘年会した場所は銀座ひらやま!値段は?メンバーについても」と題し、情報をまとめさせていただきました。
菅首相が忘年会した場所は「銀座ひらやま」という高級ステーキ店で、築地市場駅や東銀座駅から徒歩3分の立地にあります。
ランチはコースで10,000円から、ディナーは30,000円から、またテイクアウトも用意されています。
今回行われた菅首相の忘年会は、70歳を超える高齢者メンバーばかりで構成されていました。
コロナの感染リスクも高く重症化しやすい年齢の人たちが集まったこともまた、批判の対象となってしまっているようです。
今後はなぜ忘年会を開催したのかという問題も大きく報じられていくかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました!