大手小売店2社が珪藻土グッズのアスベスト混入の疑いにより、自主回収を行うと発表がありました。
アスベストといえば昔から健康被害が出ると言われているだけに、色々と心配ですよね・・・。
我が家ではセリアで購入した珪藻土スプーンを愛用していたので、今回の件はかなり衝撃的なニュースでした。
まだセリアからは公式発表されていないものの、セリアで販売されている珪藻土にアスベスト混入の可能性はあるのでしょうか。
今回は「セリアの珪藻土にアスベスト混入の可能性は?製造国やメーカーについても」と題し、情報をお伝えしていきたいと思います。
セリアの珪藻土にアスベスト混入の可能性は?
セリアの珪藻土にアスベストが混入しているかどうかですが、混入はしていないとセリアから回答が出ています。
公式発表は出ていませんが、セリアに珪藻土に関して実際問い合わせした方がセリアからの回答をSNSにupされています。
製造元に確認を行いましたが、当社で販売しております珪藻土商品には石綿は含有していないとの回答を得ておりますので、ご安心してご使用いただけますよう幸いに存じます。
セリアは現段階ではまだ公式サイトや公式SNSで、珪藻土に関する情報を公表されていません。
ただこの回答にあるように、
“セリアの珪藻土にアスベストは含まれていない”
ということなので、セリアの珪藻土は使い続けても大丈夫だということがわかります。
とはいえ「公式発表ではないから心配・・・」という人もきっといますよね。
もし心配なようでしたら、公式発表が出るまで使用を控えるという選択をすることもアリかと思います。
なお今後もしセリアから公式発表が出た際には、こちらにも情報を追記していきますね!
セリアの珪藻土の製造国やメーカーはどこ?
セリアが取り扱う珪藻土の製造国は中国です。
セリアに限らず、低価格で販売されている珪藻土商品のほとんどは中国製です。
ただセリアが販売している珪藻土のメーカーからの回答だと、アスベストは含まれていないといいます。
なので今回問題となっている2社とは別の製造元で作られていたということがわかります。
なお今回の件で「セリアの珪藻土を使い続けるのも・・・」という方は、アスベストが混入していないときっちり公表しているsoilをお勧めします。
soilは日本製の珪藻土で、安全性が保証されています。
珪藻土を愛用していてもし今後も使い続けたいというようであれば、soilに乗り換えることをお勧めします!
やはり日本製&安全性が保証されているものを使うのが、安心ですよね・・・!
セリアなど百均アイテムはお手軽に購入できるのでお財布には優しいですが、リスクがあることを忘れないことも大事ですね。
まとめ
「セリアの珪藻土にアスベスト混入の可能性は?製造国やメーカーについても」と題し情報をまとめさせていただきました。
セリアは公式発表が出ていないものの(2020年12月23日)、アスベストは混入していないことがわかりました。
とはいえこれだけ大きな問題となってしまった以上、珪藻土を使い続けるのも何かと心配ですよね。
もし使い続けるのが心配であれば使用を中止するなど、ご自身の判断も大事かと思います。
またセリアの商品ではなく安全性の高いsoilに乗り換えるなど、代替方法はいくらでもありますしね。
以上簡単ではありますが、参考になれば幸いです♡
最後まで読んでいただきありがとうございました!


