2020年1月1日放送の「ぐるナイ!新春おもしろ荘」に出演が決定し、話題を読んでいるピン芸人のさきぽんさん。
ほんわかとした雰囲気に可愛らしさもありでつい気になってしまう存在ですよね。
今回はそんなさきぽんさんのプロフィールや経歴、出身地や学歴について調査してみたことをまとめてみました!
さきぽん(芸人)のプロフィール

芸名:さきぽん
本名:非公開
生年月日:1992年4月15日
年齢:27歳(2019年12月現在)
身長:169cm
体重:73kg
趣味:ポエム・ゲーム・妄想・
特技:ブラジャー早脱ぎ・二段腹でダンベル持ち上げること・美少女アニメボイス
所属事務所:人力舎
ぽっちゃりとした体型とおかっぱ頭がトレードマークのさきぽんさん。
身長169cm、体重73キロで、特技は二段腹でダンベルを持ち上げること(!!!)。
身体張りますね・・・(苦笑。
他にもブラジャーの早脱ぎなど、テレビではなかなか公開できないような特技をたくさんお持ちのようで・・・。
実際に行っているところをちょっと想像してしまいましたが、同じ女性としてはそこまで体をはるさきぽんさんの芸人魂の凄さを実感してしまいますね。
そうそう、さきぽんさんはネタでも披露されることがあるのですが、美少女アニメボイスもまたすっごく可愛らしいんです。(声がねw)
「ぐるナイ!新春おもしろ荘」でも披露してくれること、期待しています!
さきぽん(芸人)の経歴

今回出演される「ぐるナイ!新春おもしろ荘」で、テレビなどの多くの人の目が触れるメディアでの活動が期待されているピン芸人のさきぽんさん。
なんと1003組が参加したオーディションでたった10組の中の一組に選ばれたという、期待の女芸人さんなんです!
ピン芸人として活動を始めたのは、なんと2019年からとのこと。
それ以前は「美女と野獣」というコンビを嶋崎幹さんと一緒に組んでお笑い活動をされていました。

なお「美女と野獣」のコンビ時代には、
2017年 M1グランプリの2回戦へと進出
2018年 M1グランプリの2回戦へと進出
するなど、相方と2人でお笑いライブを中心とした活動を行なわれていました。
その後2019年には「美女と野獣」の中にゴシヒロさんが加わるという形で、新トリオの「ロモペ」を結成。
しかしコンビを組んでいた「美女と野獣時代」の嶋崎幹さんの事務所退所に伴い2019年に「ロモペ」は解散することとなります・・・。
そして事務所に残ったさきぽんさんは新たなコンビを組むのではなく、ピン芸人としてリスタートすることとなりました。
なお2019年12月に行われた女芸人THE Wでは、ピン芸人としてではなく、同じ事務所に所属している兄弟コンビの本田兄弟の妹であるあやのさんと「復刻テビチ」というコンビを組み、出場。
残念ながらこの時は上へとは進むことはできませんでしたが、この時の経験もあってか、「ぐるナイ!新春おもしろ荘」のオーディションでは見事10組の中の一組に選出✨
今回のおもしろ荘出演へと繋げられました!
さきぽん(芸人)の出身地はどこ?
さきぽんさんは九州の福岡県久留米市出身です。
さきぽんさんのお笑いネタを見るとわかるのですが、さきぽんさんの話す言葉には訛りが一切ない!
なので関東出身の私からしたらものすごく聞き取りやすいなぁと感じましたね。
というより、さきぽんさんは話術がものすごく巧みで、声もいろんな使い分けができる女芸人さんなので、次々と変わるその話口調や声にネタを見るたびに
と感動すら覚えてしまいます!
さきぽん(芸人)の学歴は?

さきぽんさんは、
高校:非公開のためわからず
大学:福岡大学人文学部英語学科
と、高校に関しては情報がないものの、大学に関しては4年制の大学を卒業されています。
なお大学卒業後は就職はせずに、現在所属する事務所の人力車が運営するお笑い養成所の「スクールJCA」の25期生として入学。
「スクールJCA」卒業後は人力車に所属し、現在は解散してしまっている「美女と野獣」のコンビを組まれ、お笑い芸人としてのスタートを切りました。
ちなみにさきぽんさんの芸歴は2019年12月現在で4年目。
コンビを結成、トリオを結成、そしてピン芸人と、波乱万丈の芸人生活を送っているさきぽんさん。
これまでたくさんの苦労をしてきたのではないかと思います。
ただ多くのお笑い芸人さんは長い下積み経験を経てブレイクする人も多いですし、さきぽんさんのようにピンになってから注目されるようになる人も多い世界。
今回1003組が応募したオーディションで見事「ぐるナイ!新春おもしろ荘」への出演を勝ちとったさやぽんさんなので、今回の出演を機により多くの人に愛されるお笑い芸人さんになれるのではないかと思います。
特技の”二段腹でダンベルを持ち上げる技”もいつか披露してくれることを祈って・・・。
これからの活躍を楽しみにしたいと思います!