最近ジワジワと人気を上げている「沼津セブン海賊団」なるお笑い集団。
メンバーは複数のお笑い芸人で構成されているのですが、何者の集団なのか気になっている人も多いのでないでしょうか。
今回は「沼津セブン海賊団とは?メンバープロフィールや名前の由来を紹介!」と題し、
- 沼津セブン海賊団とは何者なのか
- 沼津セブン海賊団のメンバープロフィール
- 沼津セブンの名前の由来
についてご紹介していきます。
それでは本題に移っていきましょう♪
Contents
沼津セブン海賊団とは何者?
沼津セブン海賊団とは、沼津ラクーンよしもと劇場のユニットとして7組のお笑いグループのことを指します。
【拡散希望】
ついに沼津セブン海賊団のメンバーが発表されました!
メンバーは
押見トランス / THIS IS パン / そいつどいつ / サンシャイン / アイロンヘッド / クロスバー直撃 / ゆにばーす
の7組です!応援よろしくお願いします!!! pic.twitter.com/1sJYL8HL2l
— 沼津セブン海賊団🏴☠️(VS大宮 1勝3敗) (@numazu_seven) September 5, 2020
結成のきっかけとなったのは、大宮ラクーンよしもと劇場のお笑い芸人からなる「大宮セブン」を打倒するためだといいます。
沼津セブン海賊団の船長であるおしみんまる(旧名:押見トランス」)さんは、もともと「大宮セブン」のメンバーの1人でした。
しかし拠点を沼津ラクーンに移したことで、新たに「沼津セブン海賊団」を結成。
そこにTHIS IS パン・吉田さん、また2020年9月に5組の芸人が加わり、打倒「大宮セブン」を目指し活動しているといいます。
2021年2月には地上波で放送されている「さんまのお笑い向上委員会」に出演。
「沼津セブン海賊団」として、各メンバーの今後の活動が期待されています。
沼津セブン海賊団のメンバープロフィール
沼津セブン海賊団のメンバープロフィールもご紹介していきます。
おしみんまる(旧名:押見トランス)沼津セブン海賊団の船長
おしみんまるさんは、吉本興業所属のお笑い芸人です。
「犬の心」というコンビ名で活動していましたが、2020年に入り解散し、現在はピン芸人として活動しています。
「犬の心」時代は、本名で活動していましたが、解散後に「押見トランス」と改名しています。
そして2020年10月には占いの結果を受け、「おしみんまる」という名前に改名し現在に至ります。
私生活では2019年に離婚を経験されています。
THIS IS パン
THIS IS パンは、THIS IS 岡下さんと吉田 結衣さんからなるお笑いコンビです。
THIS IS パン単独ライブ!
明後日です!
18時から19時終演です!
感染予防ばっちりです!
これしか言えません!
お願いします‼️ pic.twitter.com/oownb9G9Z4— THIS IS パン THIS IS 岡下 (@consuta_okasita) January 7, 2021
もともと別のコンビで各自が活動していたものの、2017年12月25日に合流しTHIS IS パンが結成されました。
コンビ名の名前の由来は、THIS IS 岡下さんの「THIS IS」と吉田 結衣さんが「パン」好きなことから名付けたといいます。
令和2年度のNHK新人お笑い大賞では決勝へと進出するなど、今後の活躍が期待されている芸人コンビです。
そいつどいつ
そいつどいつは市川刺身さんと松本竹馬さんからなるお笑いコンビです。
そいつどいつはNSC東京校の18期の同期で結成されたお笑いコンビです。
高円寺チャンネル。
おまたせ。https://t.co/xtD7bY0RQ1 pic.twitter.com/Azq7q8wVwW— そいつどいつ市川刺身 (@ABzooou) January 31, 2021
以前は別のコンビを組んでいたものの、解散後に松本竹馬さんが市川刺身さんを誘いそいつどいつが結成されました。
2019年にはキングオブコントで準決勝へと進出、第40回ABCお笑いグランプリでは決勝へと進出しています。
また2020年にはおもしろ荘で3位になるなど、年々お笑いの実力を上げているコンビです。
サンシャイン
サンシャインは坂田 光さんとのぶきよさんからなるコンビです。
キングオブコント2020準決勝いけました。応援してくれた、心臓のみんなありがとう。絶対に恩は返す。
あの日の続きだ。やるしかねえだろ。なあ、のぶきよ。 pic.twitter.com/u6X58erxf8
— サンシャイン 坂田光 (@sunshinesakata) August 18, 2020
サンシャインははNSC東京校の16期の同期で結成されたお笑いコンビです。
坂田光さんは岡村隆史さんに憧れ、そしてのぶきよさんは軽いノリでお笑い芸人を目指したとのこと。
もともと2人は福岡大学の同級生だったそうで、共通の友人を通して出会いサンシャインを結成したといいます。
コンビとしてはライブ活動をメインとし、坂田光さんはラジオのメインパーソナリティを務めるなど個々の活動にも力を入れられてます。
クロスバー直撃
クロスバー直撃は渡邊孝平さんと前野悠介さんからなるコンビです。
若手トーナメントバトル3組目はクロスバー直撃!#オールザッツ #クロスバー直撃 pic.twitter.com/qylLrEdVAs
— オールザッツ漫才2020 (@all_thats_mbs) December 29, 2019
クロスバー直撃はNSC大阪校25期の同期で結成されたコンビです。
出会いは在学中に前野悠介さんがデート商法に引っかかっているところに遭遇したことがきっかけだったといいます。
前野悠介さんは結婚&離婚歴があり、生活費を稼ぐために複数のアルバイトを兼務していたといいます。
しかし2019年に離婚しフリーとなったこともあり、2020年に活動拠点を大阪から東京へと移しています。
ゆにばーす
ゆにばーすは、川瀬名人さんとはらさんからなるコンビです。
今から始まるトークライブでの質問募集します٩( ᐛ )وなんでも聞いてね! pic.twitter.com/7ydRRX01Vj
— ゆにばーす はら (@67gS1W9wzxQphSW) January 30, 2021
ゆにばーすは、NSC東京校16期の同期で結成されたコンビです。
もともと別のコンビを組んでお笑いに取り組んでいたものの、コンビを解散した2人が一緒になって結成されました。
M-1グランプリには2015年に初出場し、2017年&2018年は決勝まで進出しています。
コンビでの活動だけでなく、はらさんはメイクで仕上げた顔をInstagramに投稿するなど活動は多岐に渡ります。
なお川瀬名人はM-1で優勝したら解散して引退することを公言しています。
アイロンヘッド
アイロンヘッドは辻井亮平さんとナポリさんからなるコンビです。
辻井さーんお誕生日おっめでとー😊❗️
これからも応援さしてもらいます🦦✨#アイロンヘッド#辻井さん#ナポリ先生 pic.twitter.com/7HTPAiQ0JB— ぴかぴかぴかちう (@pikachiUUUU8) January 31, 2021
アイロンヘッドは大阪NSCの30期生の同期で結成されたコンビです。
京都産業大学の同級生で同じ寮に住んでいたことから知り合いになり、卒業後にNSCへと入学しています。
2014年にはNHK新人お笑い大賞で優勝、M-1には2007年からほぼ毎年出場していますが準決勝止まりとなっています。
なお2016年から活動拠点を東京へ移し、現在は沼津ラクーンよしもと劇場をメインに活動されています。
沼津セブン海賊団の名前の由来は?
沼津セブン海賊団の名前の由来は明らかとなっていません。
ただおしみんまる(旧名:押見トランス」)さんは、
「大宮セブン」を打倒するため
と語っていることから、海賊にちなんで名前をつけたのでは・・・と推測します。
なお沼津セブン海賊団の名前の由来に関し今後情報が明らかとなりましたら、追記していきますね!
まとめ
「沼津セブン海賊団とは?メンバープロフィールや名前の由来を紹介!」と題し情報をまとめさせていただきました。
まだまだ謎が多い沼津セブン海賊団ですが、地上波に登場したことから今後より知名度が上がるかもしれませんね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。