2020年11月11日からツイートの新機能としてフリート機能が実装されました。
フリート機能はインスタグラムのストーリー機能と同じで、既読がつく仕様だといいます。
これまでTwitterにはこのような機能がなかったため、既読通知(足跡)をつけない方法についてSNS上で話題となっています。
またこのフリート機能が鍵垢の場合どうなるのかも気になる人が多いのではないでしょうか。
そこで今回は「フリート機能に既読通知(足跡)をつけない方法!鍵垢はどうなる?【Twitter】」と題し、
- Twitterのフリート機能で既読通知(足跡)をつけない方法
- Twitterの鍵垢の場合はどうなるのか
情報をお伝えしていきます。
Twitterのフリート機能で既読通知(足跡)をつけない方法
Twitterのフリート機能で既読通知(足跡)をつけない方法は現段階ではありません。
そのため現段階では既読をつけずにフリートを見ることは難しいといえます。
ただ今後Twitterのフリート仕様が変わる可能性もあります。
もし今後情報が入ればこちらにも追記していきますね。
なお同じ機能を持つインスタグラムの場合、既読をつけない裏技として、リポストアプリを使う方法があります。
ただTwitterの場合、フリート機能の情報が今日出たばかりなので、このようなアプリはもちろんありません。
Instagramと同様、Twitterのフリート機能にもこのようなアプリが登場することを願いましょう(泣・・・)
なお現段階でのフリート機能は、
- 24時間で消える
- 誰が既読したのか表示される
とのこと。
誰が既読したのか表示されるのは、あまりいい気はしませんよね・・・。
今後このような部分が改善されることを期待するほかなさそうです。
Twitterのフリート機能は鍵垢の場合どうなる?
Twitterのフリート機能は鍵垢の場合でも、既読(足跡)がつく仕様になっています。
本日リリースされたTwitterのフリート機能ですが、インスタのストーリーと同じように既読(足跡)がつく仕様になっています。
尚、鍵垢で閲覧してもフリートを見たことはバレてしまいます。
— ツイッターの不具合お知らせ垢 (@twi__info) November 11, 2020
鍵垢でこっそりと簡単しても、簡単にバレてしまいますね・・・。
SNS上では、このフリート機能に関して様々な意見が出ています。
今後ユーザーの声を元に、Twitter上のフリート機能の仕様が変わることを願うしかなさそうです。
フリート機能に関するSNS上の声
Twitterのフリート機能が実装されたことに関して、SNS上では様々な声が出ています。
うわ、アップデートきた、なにこのフリート機能てやつくそ邪魔
— けいと@2mのネコチャンと青い魔人🧞♂️ (@keito_conkapi) November 11, 2020
https://twitter.com/ruruol75ol/status/1326398903370076164
これフリート機能非表示に出来ないの?
— かつも*d(・o・9pe (@Katsumo_3131s) November 11, 2020
Twitterのフリート機能に関しては、マイナスな意見が多く目立っていますね・・・。
まだ今日実装されたばかりなので、数日間は様子を見た方が良いかもしれません。
まとめ
「フリート機能に既読通知(足跡)をつけない方法!鍵垢はどうなる?【Twitter】」と題し、
- Twitterのフリート機能で既読通知(足跡)をつけない方法
- Twitterの鍵垢の場合はどうなるのか
情報をお伝えしていきました。
Twitterのフリート機能は、現段階では既読通知(足跡)をつけない方法はありません。
またTwitterの鍵垢の場合でも、既読通知(足跡)が残ることがわかりました。
ただ今日機能が発表となっただけで、今後仕様が変わる可能性もあるかもしれません。
現段階ではTwitterのフリート機能について、好意的な意見はそこまでありません。
ただTwitterのフリート機能が良いと思う人も中にはいるかと思います。
Twitterも何らかの意図があって、フリート機能を実装したものと思われます。
今後状況が変わる可能性もありますので、新しい情報が入り次第、こちらにも追記していきますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!