2020年1月3日から放送が始まった「VS魂」で、『DAMASHI魂』というゲームがお披露目されました。
ただこの『DAMASHI魂』というゲームのルールややり方が「わからない」という声がSNS上で多数上がっています。
そこで今回は「DAMASHI魂のルールとやり方を画像と動画で解説!ゴールしたら即終了なの?」と題し、情報をお伝えしていきます。
「DAMASHI魂のルールとやり方がわからない」という人や、「ゴールの部分がよくわからない」という人はぜひ最後までチェックしてみてください!
それでは行ってみましょう♩
DAMASHI魂のルールとやり方を画像と動画で解説!
DAMASHI魂はルールとやり方さえわかれば、画面を通してその楽しさを実感できるゲームです。
次の放送に向けて、ここで一旦ルールややり方を画像や動画でチェックしておきましょう♩
DAMASHI魂のルール!
DAMASHI魂のルールをまずは簡単にご紹介していきます!
DAMASHI魂を行う上でのルールは以下の4つに分けられます。
- 対戦は4人で行う
- スタート時のコマの数は5つ
- ゲームはじゃんけんで勝利した人から時計回りで行う
- ゲームプレイ中は相手にサイコロのコマがわからないようにふる
ルールだけ見ると、そこまで難しくはなさそうですよね。
難しいのはゲームのやり方なので、以下でやり方を画像や動画と共に解説していきます!
DAMASHI魂のやり方を画像と動画で紹介!
DAMASHI魂のやり方や流れは以下の通りです。
(以下公式サイトより引用)
- まずはジャンケンをし、勝った人から時計回りに進行
- プレイヤーは筒の中にサイコロを振り、自分だけ確認し、出た目を言う
- サイコロの出た目が1から4の場合は、そのまま出た数字を申告
一方、ドクロが出た場合は必ずウソを付いて、1~4までの数字を申告- 他のプレイヤーはウソをついていると思ったら手元の「ダマシ」ボタンを、
ウソをついていないと思ったら「スルー」ボタンを押す- ウソを見破ることが出来た場合は、ウソを見破ったプレーヤーのコマを落とし、 ウソの申告をしていた数字分コマを進めることができるが、ウソをついていなかった場合は自分のコマを失う
- プレイヤーのコマがゴールするごとにポイントは高くなり、全員のコマがなくなった場合は得点が多い人の勝利となる
1つゴールしてから全てのコマを失ったプレーヤーは、
ゴールしたコマを賭けて「ダマシ」を発動することができる引用元:VS魂公式サイト
公式サイトに掲載されているルールとやり方が少しわかりづらいので(苦笑)、画像と動画と共に簡単にご紹介していきますね!
DAMASHI魂は4人で行うゲームです。
最初に4人でじゃんけんをして、勝った人から時計回りにゲームをスタートしていきます。
ちなみにスタート時の持ちコマは5つです。
ゲームをすごろく形式で進めていきサイコロを2つゴールさせると勝利となります。
https://twitter.com/1985puchan___/status/1345737769843265538
ではここからは実践編でやり方をご紹介していきますね!
順番が回ってきたプレイヤーは相手に見えないようにサイコロを振ります。
#VS魂 スタート直前大予習スペシャル #相葉雅紀
相葉くん、DAMASHI魂シミュレーション対決。
相葉くん速攻かっこいいヾ(:3ノシヾ)ノシ pic.twitter.com/W8OwU9znGL— セントウさん。 (@_23vs1013_) December 30, 2020
数字の1〜4が出た場合はその数字を言い、ドクロが出た場合は嘘をついて1〜4の数字を申告します。
席に「スルー(青ボタン)」と「ダマシ(赤ボタン)」ボタンが用意されているので
- プレイヤーが嘘をついていると思ったら、他のプレーヤーがダマシボタン
- プレイヤーが嘘をついていないと思ったら、他のプレーヤーはスルーボタン
を押します。
https://twitter.com/Yu15_29_xx/status/1345950793862529025
全員がスルーの場合は、次のプレイヤーに順番が回ります。
次のプレイヤーがもし嘘をついていると思ったら「ダマシボタン」を押します。
ダマシボタンを押されたプレイヤーは出したサイコロの数字を発表します。
ダマシの見破りに失敗したら、コマが没収されます。
#VS魂 スタート直前大予習スペシャル #相葉雅紀
相葉くん、DAMASHI魂シミュレーション対決。
相葉くん速攻かっこいいヾ(:3ノシヾ)ノシ pic.twitter.com/W8OwU9znGL— セントウさん。 (@_23vs1013_) December 30, 2020
そして新たなコマをスタート地点においてゲームを再開していきます。
ゲームを進める上で他のプレイヤーが「ダマシボタン」を押して見事ダマシに成功したら、相手が申告した分コマを進めることができます。
得点は後にゴールするほど高くなります。
全員の人のコマがなくなった場合、高得点を獲得した人が勝利となります。
以上が、DAMASHI魂のルールとやり方となります。
DAMASHI魂はゴールしたら即終了?
番組放送後のSNS上では「ゴールしたら終了?」「ゴールのところがよくわからない」という声も多数上がっている状況です。
ちなみに番組の公式サイトによると、
1つゴールしてから全てのコマを失ったプレーヤーは、
ゴールしたコマを賭けて「ダマシ」を発動することができる引用元:VS魂公式サイト
とあることから、もし一つのコマを失ったとしてもゴールしたコマがあれば「ダマシ」を発動することが可能のようです。
まだ始まったばかりでイマイチルールが分かりづらいDAMASHI魂ですが、徐々にルールややり方が浸透していくと良いですね!
まとめ
「DAMASHI魂のルールとやり方を画像と動画で解説!ゴールしたら即終了なの?」と題し、情報をまとめさせていただきました。
まだ始まったばかりでイマイチゲームのやり方が浸透していない「DAMASHI魂」。
今後放送が重なるに連れ、視聴者の皆さんも一緒に楽しめるようになっていくと良いですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!