2021年度のR-1グランプリに出場が決定し大きな注目を浴びている芸人のZAZY(ざじー)さん。
メディアにも時々登場し、テレビに出た際はTwitterのトレンド入りしたこともありましたが、芸歴は一体どのくらいなのでしょうか。
ZAZY(ざじー)さんのこれまでの経歴も気になります。
またZAZY(ざじー)という個性的な芸名の由来や、同期芸人が誰なのかも気になります。
今回は「ZAZY(ざじー)の芸歴や経歴は?芸名の由来や同期芸人は誰か調査!」と題し情報をお伝えしていきいます。
それでは本題に入っていきましょう♪
Contents
ZAZY(ざじー)さんの芸歴は10年です。
(2021年3月現在)
R-1グランプリの出場条件が2021年から芸歴10年以内となったので、R-1出場の最後のチャンスということになりますね・・・・!
ZAZY(ざじー)さんは、NSC大阪校の33期を経て、2011年からお笑い芸人として活動を始められています。
ただ決して順調にキャリアを重ねてきたわけではなく、NSC時代にコンビを組んだ相手には失踪された・・・という苦い過去もあったそうです。
その後2013年からZAZY(ざじー)という名前でピン芸人として再スタートし、途中コンビを組むことがあったものの基本的にはピンで活動を続けられています。
ZAZY(ざじー)さんのお笑い芸人としての経歴もご紹介していきますね!
ZAZY(ざじー)さんがお笑い芸人としてスタートを切ったのは、NSC大阪校の33期に在籍していた2010年のことでした。
ZAZY(ざじー)さんは大学を中退後にNSC大阪校へと入学し同期とコンビを組んでいます。
コンビ名は「レッドイースタン」といい、
をとり、コンビ名にしたといいます。
ただコンビを組んだものの相方であった「東野」さんはその後失踪・・・。
その後同期でもあった霜降り明星の粗品さんとコンビを組む話が出たそうですが、
「何度かネタ合わせをしてやめることになった」
引用元:ウィキペディア
といいます。
2011年から芸人として活動しているZAZY(ざじー)さん。
ピン芸人として活動を始めたのが2012年のことなので、1人で活動していくにも相当の覚悟があったのかもしれません。
ZAZY(ざじー)さんは2012年からピン芸人として活動を開始しています。
ピン芸人として活動することに至った理由に関しては明らかとなっていません。
なおR-1グランプリには2012年から出場し〜2015年まで3回戦進出という記録を残されています。
2013年からはZAZY(ざじー)という芸名でお笑い芸人として活動開始されています。
ZAZY(ざじー)というキャラクターで奇抜なファッションやロン毛ヘアになった経緯に関しては、
「同期や吉本の社員のノリ」
だったというので、周りにいた人たちの助言が今のキャラクターを作ったのかもしれませんね。
とはいえ、今もその見た目を保っていることを考えるとたとえノリであってもかなり気に入っているのかもしれません笑。
ピン芸人として活動していたZAZY(ざじー)さんですが、2014年6月から8月まではコンビを組んで活動されていました。
コンビを組んでいたのはNSC大阪校の同期の楠見大輔さんで「アーツ」というコンビ名で活動していました。
ただ目立った活動もなくたった2ヶ月でコンビは解散。
解散した理由に関しては明らかとなっていません。
ただ元相方である楠見大輔さんはこの後別の芸人と「絶対アイシテルズ」を組んだものの、こちらもすでに解散しています。
お笑い芸人でコンビを組む場合、相性なども大切になってくると思うのでそのあたりが一致しなかったということもあるかもしれませんね・・・。
ZAZY(ざじー)さんはそれまで大阪を拠点にお笑い芸人として活動していましたが、2017年4月に活動拠点を東京へ移しています。
活動拠点を東京に移した理由に関しては、明らかとなっていません。
ただ芸人さんの場合、上京して芸人として活動するパターンは決して珍しいことではありません。
またZAZY(ざじー)さんの場合は2016年1月に出演した「おもしろ荘」がきっかけに全国的に名前が知られるようにもなりました。
また「おもしろ荘」に出演したことをきっかけに、歌手の松任谷由実さんのラジオに招待されたりライブにもゲスト出演したりしています。
またプライベートで飲みにいったりと、誰もが羨むような体験もしているといいます。
他にも歌手のAikoさんが「ハマっている芸人」としてZAZY(ざじー)さんをテレビ番組に招待したり・・・。
これまで大阪で一芸人として活動していたZAZY(ざじー)さんの世界観が目まぐるしく変わっていった時だったのでしょうね。
2020年にはM-1グランプリに出場するためにトニーフランクさんと期間限定で「スプリングシュリンプ」というコンビを組まれていました。
「スプリングシュリンプ」は最終的には準々決勝まで進出。
ちなみに「スプリングシュリンプ」としては今もライブなどで活動を続けているようです。
1人芸日本一を競う祭典「R-1グランプリ」への決勝進出が決まり、大きな注目を浴びているZAZY(ざじー)さん。
すでにZAZY(ざじー)さんは全国的に知られる存在ではあるものの、ゴールデンの時間帯に放送される「R-1グランプリ」への出場でさらに注目度が上がるはず・・・!
「R-1グランプリ」の決勝進出を機に、さらなる活躍が期待されています。
ZAZY(ざじー)という個性的な芸名の由来は、
「ズッキーニ&ズッキーニ、イエーイ」
という言葉を英語にし略したところから命名したといいます。
Zucchini And Zucchini Yeah=ZAZY
ただこの「ズッキーニ&ズッキーニ、イエーイ」という言葉がどこからきたのかは明らかとなっていません。
今のようなキャラは同期や吉本の社員のノリでなったと言われているので、芸名もなんとなくのノリでつけたのかもしれません笑。
なおZAZY(ざじー)の本来の読み方に関しては、本当はザズィーだという情報も・・・!
ただ今では紹介欄などで「ざじー」とひらがな表記していることからより見やすくしたのかもしれませんね。
ZAZY(ざじー)さんには同期芸人が多く、すでにメディアで知られる存在となった同期芸人も多数いることがわかりました。
ZAZY(ざじー)さんの同期芸人に誰がいるのか一部をご紹介していきますね!
kento fukayaさんは同期で今回R-1グランプリの舞台で一緒に戦うのでお互いにプレッシャーがあるかもしれません。
ただ同期がいるだけでよりやる気も上がると思うので、ぜひここから這い上がって頂点に立ってほしいものですね!
「ZAZY(ざじー)の芸歴や経歴は?芸名の由来や同期芸人は誰か調査!」と題し情報をまとめさせていただきました。
ZAZY(ざじー)さんは芸歴10年目で経歴もかなり積まれていることがわかったと思います。
芸名の由来に関しては意味不明なところがありますが(苦笑)、今後売れることでその意味についてインタビューなどで答えられることもあるかもしれませんね。
もし今後他に情報が入りましたら、こちらにも追記していきたいと思います。
R-1グランプリの決勝に進出することでこれまで以上に注目を浴びているZAZY(ざじー)さん。
今後もさらなる活躍を期待したいと思います!