SNSの投稿が発端となり大人の女性を中心に大きな話題となってる「ミロ」。
ここ最近は「ミロ活」という言葉もうまれるなど、愛飲者が増える一方となっています。
しかし本来ミロは成長期の子供のために作られた飲料です。
成長期の子供には効果的だとしても、大人の女性にはどんな効果があるのでしょうか?
またいつ飲むと効果があるのか、カロリー過多で太るなどのデメリットがないのかも気になります。
そこで今回は「[ミロ活]いつ飲むと女性に効果あり?太るのがデメリットか調査!」と題し、
- ミロ活はいつ飲むと女性に効果があるのか
- ミロ活で太るデメリットはあるのか
情報をお伝えしていきたいと思います。
「ミロ活」って実際どうなの?って思っている人はぜひ参考にしてみてください!
Contents
[ミロ活]いつ飲むと女性に効果あり?
「ミロ活」を大人の女性がする場合、いつ飲むのかより習慣化して飲み続けることで効果が期待できます。
ただミロ活を始めたからといって、お薬のような即効性は期待できません。
どちらかというと、サプリ的な感じで摂取するのが良いと思います。
ただサプリと違いミロは糖類もたっぷり入っているので、摂取時間には注意したいもの・・・!
夕方〜夜などといった栄養素を蓄えやすい時間帯に飲むのは避けた方が良いかもしれません。
とはいえまずは続けることで体が変化していくので、まずは飲み続けることが大切です。
[ミロ活]どんな効果が得られるの?
ミロ活を続けることでどんな効果が得られるのか簡単にご紹介していきますね。
ミロ活を続けることで、
- 貧血の症状の変化
- 骨の強化(骨粗鬆症の予防)
- 肌荒れの改善
- 食事で補えない栄養素の摂取
などといった効果が得られる可能性が高くなります。
https://twitter.com/moon_4722/status/1320311995439013888
女性の場合、特に貧血に悩んでいる人は多いと思います。
参考までに以下は日本人女性(成人)の鉄分の摂取目安量と平均摂取量になります。
日本人女性の鉄分の摂取目安量 | 10.5〜11mg |
日本人女性の鉄分の平均摂取量 | 6.5〜6.8mg |
この数値だけ見ると、日本人女性の多くが鉄分が不足していることがわかります、
しかしミロ活でミロ1杯あたり3.2gの鉄分が摂取でき、1日の摂取目安量を補うことができるので貧血の症状にも効果的だと言われています。
またミロには、
- ビタミンD
- カルシウム
- ビタミンA
などといった栄養素がたっぷりと含まれているので、普段不足しがちな栄養素をしっかりと補うことができます。
ミロ活でミロを飲むオススメの時間帯を紹介!
ミロ活でミロを飲むオススメの時間帯は朝です。
時間栄養学の世界では、栄養素は朝から昼の間が最も吸収しやすいといいます。
ただ栄養素の種類によっては、午後に摂取した方が吸収率が高いものもあります。
一概にはいえませんが、ミロ活でミロを飲むならやはり朝から昼の間に栄養素を補う目的で摂取するのが良いかと思います。
なお”朝ごはんの代わりにミロを一杯”という飲み方は、逆に太りやすい体を作ってしまうので注意してくださいね。
ミロ活は太るのがデメリット?
ミロ活は太るのがデメリットと言われていますが、飲みすぎなければ太ることはありません。
また飲み方を工夫するだけで、栄養素をより吸収しやすい状態にすることもできます。
ミロの1杯あたりのカロリーは60カロリーです。
参考までに似たようなカロリーの食品で例えてみますね↓
- 絹ごし豆腐:56カロリー(100g)
- バナナ:66カロリー(1本あたり)
豆腐やバナナと比べてみると、ミロ1杯あたりのカロリーがそこまで高くないことがわかると思います。
とはいえミロだけで摂取するのは至難の技・・・。
ただ基本的な飲み方の牛乳で割るとカロリーは1杯あたり164カロリーまでアップしてしまいます。
なのでカロリーをできるだけ抑えて飲むには、
- ヨーグルトに振りかける(100gあたり62カロリー)
- 豆乳で割る(150mlあたり93カロリー)
などとカロリーを抑える飲み方をすることをオススメします。
まとめ
「[ミロ活]いつ飲むと女性に効果あり?太るのがデメリットか調査!」と題し、
- ミロ活はいつ飲むと女性に効果があるのか
- ミロ活で太るデメリットはあるのか
情報をお伝えさせていただきました。
SNSの投稿から人気爆発し「ミロ活」という新しい言葉まで産んだミロ。
女性に嬉しい栄養素がたっぷりで、身体の調子が良くなるなら、飲まないという選択枠はないですよね!
飲み方に注意すれば太る心配もないですし、メリットばかりのミロ。
今は品切れ状態が続いて入手することが困難ですが、入手できた際にはぜひミロ活行ってみてくださいね!
参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!