スッキリのお受験企画第3弾に芸人ノッチの娘さんの叶望ちゃんが選ばれました!
ノッチの娘さんの叶望ちゃんは小学5年生の時から塾に通い、中学受験のために勉強に取り組んできたという努力家さんです。
しかしコロナの影響で塾通いができなくなってからは、短期間であっという間に偏差値が下がってしまったといいます。
オンライン授業は受けていたようですが、母親の友美さん曰く塾に対し色々と葛藤もあった様子・・・。
それだけにノッチの娘の叶望ちゃんが通ってた塾がどこなのかも気になります。
また芸人とはいえ芸能人の子供だけに小学校は公立なのかそれとも私立なのかも気になりますよね・・・!
そこで今回は「ノッチ娘の偏差値は?塾はどこに通っていた?小学校についても!」と題し、
- ノッチの娘の偏差値の推移
- ノッチの娘の塾はどこだったのか
- ノッチの娘の通っている小学校
について情報をまとめていきたと思います。
それでは行ってみましょう♩
Contents
ノッチの娘の偏差値の推移!
ノッチの娘の叶望ちゃんの偏差値の推移は以下の通りです。
- 2020年4月時点:偏差値57
- 2020年9月時点:偏差値37
2020年9月以降の偏差値の推移は番組内で公表されませんでした。
ただ中学受験には合格したので、相当努力したことが伝わってきます。
コロナの影響で塾通いができなくなって以降、偏差値がかなり落ちてしまったそうです。
ただ11月に入ってから家庭教師についてもらったことで、勉強にも身が入るようになったといいます。
ノッチの娘の叶望ちゃんのお受験は、2021年の2月を予定しているとのこと。
4月の時点で偏差値が57あった叶望ちゃんなので、努力次第ではこれを超すこともきっと可能でしょう。
今後どれだけ偏差値に変化があるのか、楽しみにしたいと思います。
なお12月以降の偏差値など番組内で紹介されましたら、こちらにも追記していきますね。
ノッチの娘はどこの塾に通っていたの?
ノッチの娘の叶望ちゃんが通っていた塾がどこなのかは明らかとなっていません。
現段階で判明しているのは、
- 個別塾ではない
- 集団塾だった
- 自宅から徒歩3分の塾を選んだ
ということのみです。
ただ母親の友美さんは塾での指導に対し色々と悩みを持っていたようで、その愚痴をブログに綴られています。
個別指導塾じゃないから、細かな所まで
フォローがないそれでも、ガンガン難しい問題ばかり
やらされていても、全く理解せず
解き方を暗記・・・???
だから、解けない気がして。子供によって、集団塾の不向きがある事
トップクラスの子以外は
一人一人は、細かな所を見落とされる事などウチも、そうかもしれない(>人<;)
もちろん、塾だけのせいではないし、
我が子の反復学習が出来ていなかっただけ
かも知れない。引用元:デンジャラスノッチ・嫁の公式ブログ
また塾の面談では、将来の夢に対しこのような対応を受けたともいいます。
https://twitter.com/shirokumanabu/status/1334144328533385216
「化粧品の開発ではなく販売は?」だなんて、いくらなんでもひどいですよね。
このような経緯があり最終的には塾通いを10月で辞めたといいいます。
そして家庭教師をつけようと探していたタイミングで・・・
スッキリ企画の話がきて今は家庭教師のトライで受験に向けて猛勉強できる環境になり、今があるといいます。
ノッチの娘の通っている小学校はどこ?
ノッチの娘の叶望ちゃんが通っている小学校がどこだかは明らかとなっていません。
小学校が公立なのか、また私立なのかも、情報はつかめていません。
ただノッチの嫁の友美さんのブログに登場する叶望ちゃんは、普段着で登場しています。
もし私立の小学校に通っているようであれば、制服姿の画像も登場する可能性は高いはずです。
そのためノッチの娘の叶望ちゃんの小学校は公立校である可能性が高いと予想しています。
なおノッチの娘の叶望ちゃんの小学校のエリアについても正確な情報はつかめておりません。
ただ妹で次女の友香(ゆうか)ちゃんは幼稚園のお受験を経て、杉並区内の超人気幼稚園へと入園しています。
ノッチさん一家は現在都内の賃貸マンションに在住しているといいますが、エリアは明らかとなっていません。
ただ次女の幼稚園が杉並区内にあることから、送迎のことなど考えると杉並区に住んでいる可能性は大でしょう。
そのためノッチの娘の叶望ちゃんは杉並区内の公立の小学校に通っている可能性が大きいとみています。
まとめ
「ノッチ娘の偏差値は?塾はどこに通っていた?小学校についても!」と題し、
- ノッチの娘の偏差値の推移
- ノッチの娘の塾はどこだったのか
- ノッチの娘の通っている小学校
について情報をまとめてさせていただきました。
ノッチの娘の叶望ちゃんの偏差値は、様々な要因が重なり一時は37にまで落ちてしまいました。
ただ春の時点で偏差値が57だったので、これから巻き返せばより高い偏差値も目指せるはずです。
集団塾でコロナの影響もあり、一時はオンライン授業で乗り切っていたというノッチの娘の叶望ちゃん。
コツコツと取り組んだ結果、志望校の合格を掴んだのだからさすがです。
努力は裏切らないをたくさんの人に実感させてくれましたね♪
中学、高校、大学と、勉強漬けの日々が続くかと思いますが、今後も夢を叶えるために頑張ってほしいものです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!